マクロ環境 経済的環境(2)

マーケティング戦略の外部環境のマクロ環境のうち、今回も経済的環境に着目します。最近、町工場の経営者から「この先1年程度の経済動向について、いろいろな人に見解を聞いている」と言われました。皆様はどのように回答するでしょうか?

日本経済新聞2024年6月2日に、「コロナ禍で米連邦準備理事会がゼロ金利政策を導入して資金調達コストが下がったが、インフレで金利が上昇し、機関投資家や不動産投資信託が保有するマンション市場では関連融資が焦げ付くリスクが高まっている」との記事がありました。

リーマン危機の際には、日本の下町の町工場から操業の音が聞こえなくなったことを思い出します。リーマン危機は米国の個人向け住宅融資サブプライムローンの焦げ付きや信用力低下が引き金となりました。上記記事の内容と同一条件ではありませんが、注視が必要です。

マーケティング・コンサルタント 川本 比呂史