マーケティング戦略 価格戦略
マーケティング戦略の策定に不可欠なツールとして、マーケティング・ミックスの4Pがあります。4Pとは、製品戦略(Product)、価格戦略(Price)、流通戦略(Place)、プロモーション戦略(Promotion)の頭文字を表現している。その中の価格戦略について、今回は取り上げます。
価格戦略では、以前取り上げた流通戦略との関連性が不可避です。例えば、製造業が消費財の自社製品を卸売業を経由して、小売業そして消費者に販売する場合には、卸売業と小売業にマージンを支払える価格設定が必要です。EC通販を活用した直接販売する場合でも配送コストなど価格設定は重要です。
流通業者にマージンを提供することで価格が高額になり、ターゲット顧客が感じる製品・サービスの価値に見合わない場合には、販売に困難が生じます。そこで、新製品・新サービスを開発する際には、事前にマーケティング戦略を策定することで、販売が困難となるリスクを低減することが可能です。
マーケティング・コンサルタント 川本 比呂史