マーケティング戦略 流通戦略
マーケティング戦略の策定に不可欠なツールとして、マーケティング・ミックスの4Pがあります。4Pとは、製品戦略(Product)、価格戦略(Price)、流通戦略(Place)、プロモーション戦略(Promotion)の頭文字を表現しています。その中の流通戦略について、今回は取り上げます。
自社製品を開発して販売を開始したもののターゲット顧客の全てに自社で直接営業することは時間と資金も必要となり、限られた経営資源では対応できません。そこで、流通戦略として生産財であれば代理店の活用、消費財であればECサイトの活用などを検討することになります。
生産財の場合にはターゲット顧客と取引している代理店を選定することが重要です。消費財の場合には自社製品を購入する消費者の登録者が多いECサイトに登録することが重要です。自社で販路を開拓するよりも効率的にターゲット顧客にアプローチできる手法として、流通戦略はとても有効です。
マーケティング・コンサルタント 川本 比呂史