亜鉛化合物

電気亜鉛を前回取り上げたので、今回は亜鉛化合物である酸化亜鉛や硫酸亜鉛に焦点を当てます。酸化亜鉛は化学式ZnOで、基本的には白色顔料や透明白色の酸化亜鉛は導電材料など工業分野で樹脂添加剤としての用途もあります。また、薬用ベビーパウダーなどに使われます。

次に、硫酸亜鉛は化学式ZnSO4で、医薬品、亜鉛めっき液、繊維工業の加工助剤、食品添加剤等に使われます。酸化亜鉛や硫酸亜鉛は無機化学と言われます。気を付けて見ていると、自分達の生活の中に入り込んでいるという印象です。

サプリメントにも亜鉛を含有している製品もあり、効果としては育毛や男性ホルモン(テストステロン)を増加します。また、パルミチン酸やステアリン酸の亜鉛との金属塩は金属石鹸とも言われ、白色粉末の状態で潤滑性を付与するために制汗剤など化粧品に使われます。

マーケティング・コンサルタント 川本 比呂史

[クリックポストで送料190円] ピジョン 薬用固形パウダー 45g
■ポスト投函■[アサヒ]ディアナチュラスタイル 亜鉛 60日分【2個セット】