原材料動向 電気亜鉛

電気亜鉛の建値は、LME(London Metal Exchange)の取引価格を参考に国内では三井金属鉱業株式会社がホームページで公表しています。電気亜鉛の建値は2024年12月2日時点で526,000円/トンです。2024年9月463,500円/トン、同年10月523,800円/トン、同年11月521,100円/トンと直近3カ月は増加傾向です。

2024年12月2日時点での年間平均推移476,764円/トンは、過去4年間の推移である2020年295,108円/トン、2021年383,542円/トン、2022年508,475円/トン、2023年428,633円/トンと比較すると、2022年よりは低いものの、2020年、2021年、2023年よりは高い状態で推移しています。

日本経済新聞2024年10月3日の記事によると、建材用のめっき鋼板などに使う亜鉛も10月1日に一時約4カ月ぶりの高値まで上昇し、再生可能エネルギー関連投資は依然として非常に活発で、銅やアルミ、亜鉛が多く使われています。2024年10月523,800円/トンは本年最高値2024年5月521,100円/トンを超えました。

マーケティング・コンサルタント 川本 比呂史