営業方法 特許や科学文献の調査方法

顧客を訪問する前に、必要に応じて特許や科学文献を探索します。「必要に応じて」とは、基本的に製造業で研究開発を自社で行っている企業の場合です。小売業や卸売業の場合には、特許以外の商標や意匠を確認する場合もあります。マーケティング・コンサルタントとして個人的に行っている調査方法を紹介します。

特許の調査方法として、J-PlatPat(特許情報プラットフォーム)を活用しています。簡易検索で企業名で検索しています。出願特許と登録特許の内容を把握します。全文を読む方が良いですが、概要を読んで、理解が不足するようであれば該当箇所を読む方が効率的です。

科学文献の調査方法として、CiNii(NII学術情報ナビゲータ「サイニィ」)を活用しています。企業名や研究者の氏名で探索します。文献が無料で閲覧できる場合には、科学文献の要約を確認しています。いずれのWebサイトも無料で簡単に検索できるので、とても便利です。

マーケティング・コンサルタント 川本 比呂史