営業方法 生産財の代理店主催商談会

機械装置や工具など生産財の製品・商品を総代理店の一次卸売から二次卸売など複数の代理店を経由して工場等に販売する場合にも、総代理店が最終顧客や複次卸売などを対象にクローズドな商談会を開催しています。商談会への参加が有料であっても継続的に商談会に参加するのは有効です。

大規模展示会においても代理店が製造業者に展示スペースを割り当てて、製造業者から製品の紹介や説明を直接実施する機会を提供しているケースもあります。卸売業が新規顧客を開拓する営業方法として、自社独自の商談会、大規模展示会での製造業者への展示スペース貸しは有効です。

卸売業の業界では、従来から商権を引き継ぐM&A(合併・吸収)が盛んに行われており、M&Aを繰り返して大手卸売業になった企業があります。コロナ禍やウクライナ侵攻による影響で卸売業は厳しい経営環境にありますが、製造業者と新製品・新商品の共同開発など提案力が成功のカギとなります。

マーケティング・コンサルタント 川本 比呂史