工場夜景と蒸留塔
工場夜景ツアーが流行って、工場が照明に写し出される姿は確かに幻想的です。その工場夜景で見ているものの一つが石油化学会社等の蒸留塔で、石油の原油を沸点を利用して分子量の大きさで石油成分に分離する装置です。
これを発見した人、巨大な装置を作った人、それを管理メンテンナンスしている人、関与する全ての人の偉大さを感じることができます。蒸留した成分の一つが化学品の原料となるナフサと言われるものです。
ナフサは分解炉と蒸留塔によりエチレン、プロピレン、ブタジエン、ベンゼン、トルエン、キシレン等を生成します。聞いたことのある化学品の名称が出てきました。次回は、エチレンとプロピレンについて投稿します。
マーケティング・コンサルタント 川本 比呂史